Dec. 07. 2022
2022年の年末,いろいろ忙しくHPの更新,報告が遅くなりました(編集日 2023年2月)。
お伊勢さんマラソンに参加しました!
コロナの影響で3年ぶりに開催されました。それにも関わらず,過去,運動教室に参加し,騙されてお伊勢さんマラソンにエントリーさせられた方々の多く(ほとんど)が参加できました。この方々は,運動教室の参加前は運動習慣はもちろん無く,体力・運動能力に自信が無く,1日2000歩も歩かないような方々でした。その方々が,運動教室後,連続4年(回)もお伊勢さんマラソンに出場したことも驚きでしたが,コロナで多くの方が身体活動量を低下させ,運動習慣を途切れさせている中,3年ぶりの開催でも運動の大切さ・気持ちを切らせずにいてくれたことに大変驚いています。私たちの研究室では,気持ちを維持させるために何か支援したわけではありません。ごくごくたまに(年に1回程度),メールで連絡しただけです。運動習慣,スポーツライフの定着を促す研究をしている者として,ほんとうに嬉しい限りです。
Sep. 06. 2022
久しぶりに,写真付きの活動報告です.
8月31日から9月2日まで,3年生の学生1名を連れて,千葉県・順天堂大学にて,日本体育・スポーツ・健康学会(旧体育学会)第72回大会に参加,学会発表をしてきました.10数年ぶりに母校の順天堂大学に行ってきました.学生の時から変わらない校舎,机や椅子,学生食堂など,いろいろと懐かしかったです.順大時代の先輩,旧友にも会うことができました.何よりも,大学の時の恩師(すでにご退官されていますが,学会に参加されていました)にもお会いすることができ,久しぶりにお話ができたこと,また恩師とは研究分野が異なる私の発表を最後まで聞いていただけたので大変うれしかったです.(ちなみに恩師の専門は筋・神経生理学/基礎生理学.私もこの研究室で学んだのですが,大学院では応用健康科学の学問に進みました.決して生理学が嫌いになったからではありません.恩師との再会も10年ほど前に別の学会でお会いした時以来.)
学会の合間に,成田山にも行って(大学1年生の時以来約20年ぶり),コロナの収束を願ってきました.相変わらず,参道の鰻屋からの煙が食欲を誘いました.
Aug. 02. 2022
2022年7月27日にFC. ISE-SHIMAの選手とスタッフの方々に,食事・栄養についてのレクチャーをしてきました.アスリートの方々は,「パフォーマンスを高めるためにどのような食事をすべきか」「何を食べたらパフォーマンスが上がるか」と考えがちですが,パフォーマンスが劇的に上がる食べ物は『ドーピング』にもなってしまいます.パフォーマンスを高めるためには健康であることが最も重要ですので,そのスポーツの特性を踏まえつつ,一般の人と同様に,「健康づくりのためにはどのような食事をすべきか」と考えることが大切ですね.ただし,いつも食事・栄養指導をする時に悩むのが,どのくらいエネルギー・栄養素が必要なのかを情報提供するのは難しいものではないのですが,食事を準備する負担(精神的負担,身体的負担,経済的負担)を無視できないことです.食事・栄養指導で最も大切なのは,その人たちの生活環境を理解するよう心掛けることだと考えています.
Aug. 02. 2022
先月末,新しいゼミ生(11名)が決まりました.本学では2年生の前期にゼミが決まり,後期にはゼミ活動・勉強が始まります.みっちり2年かけて卒論指導をしていく形です.さて,彼らはどんなテーマの卒論を書くことになるのか楽しみです.
Mar. 18. 2022
本日は卒業式でした.生憎の雨と今年も新型コロナウィルス感染症拡大を受けて,縮小した形での卒業式となってしまいました.祝賀会パーティも無く,みんなと肩寄せあっての写真撮影もできず,在校生の出席も無く・・・.早く通常の卒業式が出来るようになって欲しいものです.
今年は9名の学生全員が研究室から卒業しました.社会で活躍してくれることを祈っています.
Mar. 10. 2022
2022年3月5・6日に,第23回日本健康支援学会年次学術大会が開催されました.研究室から2編,ポスター発表をしました(1編は今年の卒論です).
Feb. 03. 2022
初めてオンライン(Zoom)での健康教室を開催しました.以前に私たちの教室に参加したことがある方にお願いし,試験的に実施しました.課題を整理して,今後の教室に活かしたいと思います.ご協力・ご参加いただいた方に,感謝します.